ポルトガルの芸術とユーモアを融合した陶器ブランド「BORDALLO PINHEIRO(ボルダロ・ピニェイロ)」は、世界中のデザイン愛好家やテーブルウェアコレクターにとって魅力的な存在です。そのユニークで大胆なデザイン、そして手作業による繊細なディテールは、日常の食卓をアートの舞台へと変えてくれます。
BORDALLO PINHEIROの歴史と創業者
ブランドの始まりは1884年。ポルトガルの芸術家ラファエル・ボルダロ・ピニェイロ(Rafael Bordallo Pinheiro)によって設立されました。彼は政治風刺画家、イラストレーター、陶芸家として多才な才能を持ち、社会にユーモアと芸術を融合させることを試みました。その芸術的ビジョンは、彼の陶器にも色濃く表れています。
特に動植物をモチーフにしたデザインが多く、例えばキャベツの葉をかたどった皿や、魚をそのまま表現したプレートなど、自然界のリアリズムとデフォルメを融合した作品が特徴です。
アイコニックなデザインとラインナップ
1. キャベツシリーズ(Cabbage Series)
ブランドを象徴する代表作。鮮やかな緑と葉脈まで再現されたリアルなディテールが魅力。サラダボウルやプレート、ティーポットなどが揃い、食卓に自然な美しさを添えます。ポルトガル陶器ならではの風合いが特徴です。

マグカップ
インテリアにもなるデザインで少し大きめのマグ。お家でのカフェタイムに。また来客用のマグにも。

オーバルプレート
大きめのサイズになりますので、オードブルなど盛り皿としておすすめです。

小 皿
ちょっとしたサラダやデザートなど小鉢としてお使いいただけます。

サラダボウル
深さがあるので、サラダと一緒にドレッシングをかけても溢れることがありません。また、フルーツやヨーグルトにもおすすめです。

デザートプレート
デザートだけでなく1人分のおかずを盛り付けるのにちょうどいいサイズです。

ディナープレート
パスタやカレーなどメインディッシュに最適なディナープレート。

2. フルーツ&ベジタブルシリーズ
トマト、レモン、ぶどう、ナスなどをモチーフにしたシリーズ。遊び心満載でありながら、実用性も備えています。特にホームパーティーや季節のイベント時に映えるアイテムとして人気です。「ギフトにおすすめの食器」としても注目されています。
3. 動物モチーフの陶器
カエル、魚、鳥などをモチーフにしたオブジェや食器も多数存在します。リアルな造形とどこか可愛らしい表情が絶妙にマッチし、インテリアとしても高い評価を得ています。アートな食器としての存在感が魅力です。
技術と品質へのこだわり
ボルダロ・ピニェイロの製品は、今でもポルトガルのカロウシュにある工房で職人たちの手によって作られています。熟練の技術によって成形、彩色、焼成が行われ、製品一つひとつに温もりと芸術性が宿っています。
インテリアと食卓における魅力
ボルダロ・ピニェイロの陶器は、単なる食器を超えて、インテリアとしての存在感も放ちます。例えば、壁に飾るプレートや、植物を入れるポットなどは、空間にアートのようなアクセントを加えてくれます。おしゃれなテーブルウェアを探している方にもぴったりです。
また、食卓に取り入れることで、季節感や自然のエネルギーを感じさせ、日々の食事を豊かにしてくれます。特にナチュラル系やボタニカルスタイルのインテリアとの相性は抜群です。
世界中での人気と日本での展開
近年では、世界中の有名インテリアショップや高級デパートで取り扱われており、日本国内でもセレクトショップや百貨店を中心に人気が高まっています。ユニークで写真映えするデザインは、SNSでも注目されており、特にInstagramでは多くのユーザーがテーブルコーディネートの一部として紹介しています。
まとめ
BORDALLO PINHEIRO(ボルダロ・ピニェイロ)は、ポルトガルの伝統と遊び心、そして卓越した職人技が融合したブランドです。その製品は、機能性と芸術性を兼ね備えており、日常の食卓に彩りと物語を添えてくれます。もしあなたが、食器に個性とアートを求めるなら、ぜひ一度このブランドの世界に触れてみてください。
BORDALLO PINHEIRO(ボルダロ・ピニェイロ) 商品一覧はこちら
